【矯正歯科】ワイヤー矯正とマウスピース矯正の違い【鳩ヶ谷駅東口テラス歯科医院】

こんにちは。
鳩ヶ谷駅徒歩2分の歯医者【鳩ヶ谷駅東口テラス歯科医院】です。
 
歯並びを整える矯正治療には、「ワイヤー矯正」と「マウスピース矯正」の二つの方法があります。
どちらの方法が自分に適しているのかを判断するためには、それぞれの特徴を理解することが重要です。
 
そこで今回は、「ワイヤー矯正とマウスピース矯正のメリット・デメリット」についてわかりやすく解説します。
 
 

ワイヤー矯正の特徴とメリット・デメリット

ワイヤー矯正は、歯の表面にブラケットと呼ばれる装置を取り付け、そこに通したワイヤーの力で歯を動かす方法です。
ワイヤー矯正の歴史は長く、さまざまな難しい症例にも対応してきた実績があります。
 
ワイヤー矯正のメリット

・幅広い歯並びの症例に対応できる
・固定式で矯正装置の自己管理が不要
・歯並びの細かい調整ができる

 
ワイヤー矯正のデメリット

・マウスピース矯正よりも矯正装置が目立ちやすい
・歯磨きが難しく、より丁寧なケアが必要
・装置破損の原因となるため、硬い食べものなどに注意が必要

 
 

マウスピース矯正の特徴とメリット・デメリット

マウスピース矯正は、透明で取り外し可能なマウスピースを使用して歯を動かす方法です。
周囲からは矯正していることがわかりにくいため、近年多くの方に選ばれています。
 
マウスピース矯正のメリット

・矯正装置が透明で目立ちにくい
・取り外しが可能で、食事や歯磨きがしやすい
・金属アレルギーの心配がない

 
マウスピース矯正のデメリット

・装着時間を自己管理する必要がある
・装着時間を守らないと、治療期間がのびる可能性がある
・ワイヤー矯正にくらべて適用症例が少ない傾向

 
※自由診療です。
※マウスピース型矯正歯科装置は完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
 
 

矯正治療は「鳩ヶ谷駅東口テラス歯科医院」にご相談ください

【鳩ヶ谷駅東口テラス歯科医院】では、「矯正・小児矯正の無料相談」を実施しております。
専用の「カウンセリングスペース」にて、患者さんのお悩みやご要望を丁寧におうかがいしますので、どのようなことでもお話しください。
 
当院は、埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷駅」1番出口から徒歩2分の便利な立地にあり、「鳩ヶ谷駅」バス停からも徒歩1分でアクセスできます。
駐車場も4台分完備しておりますので、お車でもご来院可能です。
ご予約の際は、便利はウェブ予約もご利用いただけます。
 


関連コラム:矯正歯科治療のメリットと治療の流れ【鳩ヶ谷駅東口テラス歯科医院】 >

 


当院の矯正歯科・小児矯正歯科 >

 
アクセス
MENU
TOPへ